激安モニターでマルチディスプレイにしました いや~。驚きました。 本当、安いんですね。 前からマルチディスプレイにしようと思っていたのですが、とうとう購入しました。ディスプレイを。 こんなに安くて便利なら、もっと早くに購入しておけばよかった・・・ 購入したのは、机の高さにあわせて、15.6型のモニターです。パソコンの画面と同じ大きさです。 主… トラックバック:0 コメント:0 2011年09月29日 続きを読むread more
映画の予約をヤフーのサイトからしてみました。 「Yahoo! 映画」から TOHO シネマズの座席購入が可能にとニュースになっていましたが、今回、はじめて映画の予約をヤフーのサイトからしてみました。 TOHO シネマズのサイトから予約したことはあったのですが、ヤフーのサイトから映画を予約してみて気づいたことが。 支払いがとても簡単。ヤフーウォレットを登録しているアカウン… トラックバック:0 コメント:0 2010年04月03日 続きを読むread more
無料で使えるオンラインのマインドマップ ソフトウェア マインドマップを作成するソフトウェアで一番使い勝手がよいのは、マインドマネージャーだと思っています。 MindManager(マインドマネージャー)でマインドマップ ただ、少し困った点があって、職場と自宅でマインドマネージャーを使ってマインドマップを作成していると、どちらが最新のマインドマップだったかわからないことがある… トラックバック:0 コメント:0 2008年12月05日 続きを読むread more
Cドライブの容量を増やしたあれやこれやの方法 最近、Cドライブの容量が足りなくて、あれやこれやと対策をしました。 まず最初にしたことは、マイドキュメントのリンク先をCドライブ以外へ変更。 これでも容量が不足していたので、外付けハードディスクを購入して、いらないデータを移動。購入した外付けハードディスクはI-O Dataの500GBのハードディスク。検討した結果、一番… トラックバック:0 コメント:0 2008年12月04日 続きを読むread more
パソコンのXPとVISTAの遅いor重い原因を解消する方法 日経PCを読んでいたら、パソコンが重くなったり、遅くなったりする原因が書かれていました。 丁度、メインで使っている、パソコンが重くなってきたので、原因を解消する方法があるのなかなって思って、興味深く読ませてもらいました。 VISTAとXPは、遅くなったり、重くなったりする原因が根本的に違っていて、VISTAの場合はメモリ… トラックバック:0 コメント:1 2008年02月09日 続きを読むread more
PDFをワードやエクセルに変換してくれるソフトウェア 提案書や企画書を作成するときに、他の人が作成したファイルを参考にすることってありますよね。 僕の場合だと、医療関係で提案書を作成することが多いので、厚生労働省のサイトにある資料を引用することが多いです。 そんなときにあったら便利なのが、PDFファイルをワードやエクセルに変換してくれるソフトウェアです。 厚生労働省のサイ… トラックバック:0 コメント:0 2008年01月18日 続きを読むread more
楽天ブックスのコンビニ受け取りは本当に便利 先日、その数学が戦略を決めるという書籍を、楽天ブックスで購入しました。 受け取りは、コンビニ受け取り。ファミリーマートで受け取りました。 昔は、メインでアマゾンを使っていたのですが、いつの間にか楽天ブックスをメインで利用するようになりました。 アマゾンで使っているのは、ウィッシュリストの機能とマーケットプレイス… トラックバック:0 コメント:0 2008年01月13日 続きを読むread more
当日、高速バスのチケットを窓口に行かずに新規購入する方法 高速バスのチケットというと、窓口に行って購入するのが一般的でしょう。 でも、最大の欠点は窓口が少ないということです。 そこで、おすすめするのが、ローソンに設置されてあるロッピーです。 ロッピーは、ローソン全店舗に設置されています。 使い方は簡単。 日本旅行や、JTB、スカイゲートのサイトで、事前予約… トラックバック:0 コメント:0 2005年11月19日 続きを読むread more
ブログの作成で使用頻度の高いキーボードショートカット集 ブログを少しでも早く作成しようとしていたら、いつの間にか覚えていた使用頻度の高いキーボードショートカットの一覧です。 ブログの作成は、パソコン初心者でも簡単にできるので、意外と使っていない方も多いのではないでしょうか・・・ □ 覚えると劇的に作業効率が上がるもの ページ内検索 : Ctrl + F すべて… トラックバック:1 コメント:0 2005年06月24日 続きを読むread more