VISAから送られてくる会報誌に、パルマの特集がありました。パルマというと、サッカー選手の中田英寿ですが、今回の特集は美食!
パルマを美食の地とたらしめているのは、「パルマハム」とチーズの王様「パルミジャーノ・レッジャーノ」です。
なんと、このパルミジャーノ・レッジャーノは、その希少価値の高さから、現在でもチーズを担保に借り…
昨日、注文したスカルプDがもう届きました。
思っていたより、かなり小さなボトルです。
効果があれば安いですが、1本3,800円もするシャンプー、コンディショナーと考えるとかなり高いですよね。
同梱されていた冊子に気になるQ&Aが掲載されていました。
Q.ふけが多い人ははげるって本当?
→あまりよい状…
雨上がり決死隊の宮迫さんを中心に、吉本芸人の方々が中心に出演してユニークなCMを展開している抜け毛防止シャンプー「スカルプD」。CMで大々的に宣伝しているわりには、店舗におかれていません。
調べてみたらインターネットを中心に販売していて、実際の店舗で販売しているのは、東急ハンズとか一部の店舗だけみたいです。
どうやったら、お…
2011年4月17日(日)にJ-WESTカードの申し込みました。あわせて、新幹線もよく使うので、EX-ICカードも申し込んだのですが、これがなかなか届かない!
J-WestカードとSmart Icocaは5月のゴールデンウィークには届いていたのですが、EX-ICカードが届いたのは、昨日の2011年5月26日でした。直接、窓口で申し…
日経プラスワンを読んでいたら、ゴールデンウィークにじっくり見たい連続ドラマDVDランキングが掲載されていました。なかなか、連続ドラマを見る時間をつくれないので、これを機会に見てみるのもよいかなと思いメモを残しておきます。
○国内ドラマのランキング
1位 JIN-仁-
JIN-仁- DVD-BOX
これは感動しまし…
記憶喪失の体験談を綴った貴重なノンフィクション作品でした。
人に記憶というのは、本当に不思議だなと思いました。
記憶を失うだけで、「単に忘れた」ではすまされない障害がいろいろあるのだなと。
でも、それだけではなく、失ったからこそ、手に入れられる新鮮な視点や純粋な思考法。
記憶を失った人から見た世界が、このように見えるのかと感…
TBSテレビのこれが世界のスーパードクター14にスゴイ医師が登場していました
翼状片手術で大高功(横浜相鉄ビル眼科医院)先生が登場していました。一般的な翼状片の手術では再発率が30%にもかかわらず、大高先生が行う手術では0.1%だそうです。
翼状片を除去した後、正常な結膜を移植することによって、再発…

店頭にデカデカと池上彰 氏、山田真哉 氏、総理が注目と紹介されていたので、思わず購入してしまいました。
内容はというと・・・生産年齢の人口の減少が需要不足を生み、デフレになっているということを、データをもとに解説してあります。非常にわかりやすい論旨のため、経済にそれほど詳しくなくても、簡単に読むことができます。
おもしろいと…
伊坂 幸太郎さんの ゴールデンスランバーを読みました
おもしろい作品だとは思ったのですが、本屋大賞を受賞したりしている作品だったので期待値ほどは・・・という感じでした。
ゴールデンスランバー (新潮文庫)新潮社 伊坂 幸太郎 Amazonアソシエイト by
ストーリーのあらすじは、青柳と…

大阪のみどりの窓口で新幹線の切符を購入するときに聞いたお得な方法です。
大阪から東京へ新幹線で行く場合
大阪から東京へ行く場合、往復割引がきかないので、そのまま、片道で購入されている方が多いと思います。
のぞみの指定で片道14,050円、帰りも片道で購入すると往復で28,100円になります。
しかし、実は往復…
ラスクが好きなので、今までいろいろと食べてきましたが、贈り物としても使えるラスク屋さんをメモとして残しておきます。
まずは、大阪の阪神百貨店で大行列になっているラスク「グーテ・デ・ロワ」。グーテ・デ・ロワは王様のおやつという意味で、保存料を一切しておらず、軽い味わいでサクサクとした触感が楽しめます。
オンラインサイトはこちら…
ひみつの嵐ちゃんで藤原紀香さんが紹介していた韓国料理「カンジャンケジャン」
櫻井翔さんが4年ぶりに食べれると感動していたので、一度食べてみたい!と思ってネットで調べてみました。
食べれるお店を調べてみたのですが、取り寄せもできちゃうみたいです。なんと、アマゾンで
…


VISAの2011年2・3月号を読んでいたら、ぬり絵が紹介されていました。大人の間で静かなブームとなっているそうです。水彩や油彩でオリジナルの絵画に挑戦するより、敷居が高くないことが人気の要因となっていると書かれていました。
確かに、ぬり絵なら簡単にはじめることができますよね。以前、旅先で似顔絵を描いてもらって、自分でも書けたらい…
ロケみつ西日本縦断ブログ旅を見ていたら、テレビCMで早希ちゃんが登場してPRiSiLA(プリシラ)と連呼してました。
PRiSiLA(プリシラ)ってなんだろな?
と思ってインターネットで調べてみたら・・・
ウィッグ、エクステのブランドのことでした
楽天の販売ページはこちら→プリシラ
…

「無駄遣いは投資だ!」という特集がるるぶFREEに紹介されていると書きましたが、ライカのカメラについて書かれていたページを見てビックリ!
ライカ M7 エルメス・エディションとライカ M9 銀座三越限定モデルが紹介されていたのですが、どれぐらいのお値段かわかります?
ライカ M7 エルメス・エディション → 1,365,…
るるぶFREEのNEO TOKYOを読んでいたら、肉食系最後の世代が見た2010年ヒット番付という特集が組まれていました。
笑ってしまったのは、「無駄遣いは投資だ!どっぷり浸れる男のホビー」という言葉です
ポルシェとか高級カメラとかジオラマとか、興味深い特集が組まれていました。その中でも特に目を引いたの…

前回、「引っ越しするので家電の買い取りについてリサイクルショップに問い合せてみた」という記事で、リサイクルショップの問い合わせてみたと書きました。
次に、冷蔵庫を廃棄する場合、近所の電気屋に取りに来てもらうとどれぐらいかかるのか問い合わせてみました。
リサイクル料と運搬費をあわせて、7千円程度と言われました。結構かかるなと思…
海辺のカフカの上下巻を読みました。
海辺のカフカ (上) (新潮文庫)新潮社 村上 春樹 Amazonアソシエイト by
海辺のカフカ (下) (新潮文庫)新潮社 村上 春樹 Amazonアソシエイト by
独特の世界観で、どんどんと読み進めることができますが・・・
最後まで、謎が謎のままであり、なか…
ビッグローブの光ファイバー(マンションタイプ)を利用していたのですが、引っ越しに伴い解約することになりました。メールアドレスは継続して使いたいと思い、どのような手続きをするのか、ビッグローブのコールセンターに問い合わせをしたら、コース変更で対応するとのことでした。
コースの名前はベーシックコース。
こちら→ベーシックコース
…
今度、引っ越しするので、いらない家電の買い取りについてリサイクルショップに問い合せてみました。
今回、質問したのは、ハードオフというお店です。
どんな家電でも買い取りできるのか確認すると、製造から5年以内のものになるとのことでした。
今回、大半の家電が、丁度、5年以上使っているので、持ち込んでも駄目ということがわか…