人材派遣の人気職種ランキング ビスコの派遣ネットより

医療関係の派遣業務について調べていたら、ビスコの派遣ネット人気職種ランキングが掲載されていました。派遣ネットの仕事検索で、検索回数が多いものの順番だそうです(2005年12月16日時点)。

☆人材派遣の人気職種ランキング
順位職種
1位一般事務
2位販売・接客
3位営業事務

4位以降のランキングはこちら>>派遣ネット

1位から3位までは、派遣で定番中の定番がランクインしています。やはり、派遣で働こうとする人は、女性が多いからでしょう。バリバリの営業は入っていません。

驚きは、19位に、薬剤師・看護師・栄養士・医療技術者がランクインしていたことです。

派遣業が解禁となって、いよいよ、医療関係も派遣で働くということが、少しずつ浸透しているのでしょう。

でも、今のところは、医療関係で派遣社員として、働いている人は少ないような気がしますが・・・

これから、増加するのでしょうね。

言われていみれば、人材派遣会社で、医療関係を中心とした派遣業務を専門的に取り扱う会社が増えたようなきがします。


【追加】

「うんっ?なんだこの派遣の仕事は?」と思ったときは、アデコの職種図鑑が便利です。

一般事務や営業事務はもちろんのこと、変わり種では治験業務まで調べることができます。

世界71エリアに展開している、世界最大の総合サービス企業だけあって、情報量も豊富です。

アデコなら、他の派遣会社では見つからない、派遣の仕事が見つかるかもしれません。

こちら>>他の派遣会社とは違う!世界基準の人材サービス「アデコ」


【関連Myblog】

人気ブログランキング>>

この記事へのコメント

2006年01月27日 23:15
はじまして。
仕事上、派遣の記事、参考させていただきました。
私の勤めている会社にも、某おー、人事!おー人事!の会社から定期的に「派遣のご用命はございませんか?」と電話があります。
紹介予定派遣を利用しようかと、考えていましたら、今年の新卒採用市場は売り手市場へと変わって来ました。
派遣会社も厳しくなって来そうです。
2006年01月28日 00:58
danboさんへ
コメントありがとうございます。
団塊世代の退職者が増えて、人材不足になると予想される企業が多いので、特定の条件を満たした派遣会社はいい時代になるのではないかなと思っています。

特定の条件=優秀な人材を抱えているもしくは優秀な人材を育てる研修制度が整っている派遣会社

派遣業界も2極化が進むのではないかと思っています。

この記事へのトラックバック

  • 558110の派遣

    Excerpt: ■本日のホットキーワード558110の派遣キーワード月間検索回数Google検索結果GoogleKEIYahoo検索結果YahooKEI558110 派遣15938 回53400 件4756.9307.. Weblog: 無料検索エンジン上位表示 キーワードアドバイスツールダブルプラス racked: 2006-06-20 17:54