第20話「誘拐」 宮廷女官チャングムの誓いのあらすじ

<<宮廷女官 チャングムの誓い 全54話のあらすじへ戻る

☆第20話「誘拐」のあらすじ
水刺間(スラッカン)の最高尚宮(チェゴサングン)の座を巡る競い合いの最終課題は、王と皇太后に捧げる「最高の料理」に決まった。ハン尚宮(サングン)は、かついて親友のミョンイと作った酢を使うことを決め、チャングムも母の日誌から、母が親友と一緒に埋めた酢の存在を知り、その在りかを突き止める。一方、チェ尚宮は実力勝負で料理に挑む決心をするが、兄のチェ・パンスルはチェ尚宮に内緒で、ユン・マッケにヨンノを使っての妨害工作を指示する。食材を荒らされたハン尚宮は、新たな食材を手に入れるため宮中を出るが、その帰りに乗った船で連れ去られてしまう。



☆感想

競い合いも大詰めです。

1戦目おかゆ勝負。

2戦目はるまき(なのですかね?)勝負。

3戦目冷菜勝負。

チャングムはハンサングンがいないにもかかわらず大健闘です。3戦目で母親の作った秘伝の酢を使うことで、1勝することができました。

次から次へと、おいしそうな料理が登場するので楽しみです。


ところで、チェパンスルはなんでもありですね~

サスガに、競い合いの日に誘拐したらマズイでしょ。ハンサングンが誘拐されて得する人を考えたら、チェ一族しかいません。

う~む。これがキッカケで、チェ一族失脚という展開も考えられますが・・・

どうなるのでしょう??


☆チャングム豆辞典「伝統茶」

チャングムの誓い Vol.7に収録されていたチャングム豆辞典に伝統茶の解説がありました。

韓国の町を歩くと、よく「茶」と書かれた看板を見かけます。

これは、伝統茶院と呼ばれる韓国独特の喫茶店です。

ほっと一息、リラックスするお店として韓国では利用されています。

チャングム役のイヨンエさんも撮影の合間に、伝統茶を楽しんでいました。

特にお気に入りなのは、テチュ茶と呼ばれるナツメ茶だそうです。

甘酸っぱくて、体が温まるナツメ茶。体の不調にも効きます。

こちら>>ナツメ茶

☆豆辞典で登場した伝統茶
ゆずの茶 300g
ゆず茶
韓国伝統茶 梅茶(うめ茶)
梅茶
韓国伝統茶 生姜茶(センガン茶)
しょうが茶

大棗蜂蜜茶:1334201【夢展望】

ナツメ茶


人気ブログランキング>>
宮廷女官 チャングムの誓い VOL.7 [DVD]

この記事へのコメント

2006年04月11日 21:57
次回が楽しみです。

この記事へのトラックバック