メルマガ発行者はバックナンバーをすべて公開しよう!

「あれ?メルマガのバックナンバーのデザインが変わったなぁ~」と思っていたら・・・

メルマガコンサルタント平野友朗の裏話まぐまぐのバックナンバーがブログ化へという記事がありました。

・・・知りませんでした。


平野さんの記事に、変更点がいくつか書かれていましたが、一番大きな変化は・・・


3)バックナンバーのリンクが有効になっている


これです!


今まで、紹介した本やアフィリエイトのリンクが有効になるわけです。


最近、アマゾンのクリック数が増えてきて、不思議に思っていたのですが理由がわかりました!


僕の場合、メルマガの総発行回数がかなり多いですからね。



メルマガを発行されている方も結構多いと思いますので、特にバックナンバーを非公開にしておく理由のない方は、アクセスアップのためにも、メルマガのバックナンバーを公開することをおすすめいたします。

本日の記事はお役に立てましたでしょうか?
お役に立てたようならこららをクリック!
↓↓↓↓↓↓↓
人気blogランキング


メルマガ発行者の方は読まれた方も多いと思いますが、平野さんの著書に売上10倍! 小さな会社の最強メルマガ営業術があります。

コストをかけずにメルマガの読者数を増やす方法や、ビジネスで活用する方法が書かれています。
非常に実践的な内容ですので、類似の本を読まれたことのない方におすすめの本です。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • ついに、「まぐまぐ」バックナンバーが、ブログ化!

    Excerpt: 最近このブログへきた方は、ご存じないかもしれませんが、 じつは、メルマガ発行してます。 SEOとHP情報と言う奇妙な(?!)取り合わせの・・・。「検索HIT!7行記事とHPinfoの「週刊キワめえる」.. Weblog: ヤギの大将・ペーター!の、かい離性にぎやか日記「ウラ・キワめ... racked: 2005-07-06 23:39