ウェブリブログで独自ドメインを設定しました(ムームードメインでドメインを取得)
2009年12月15日より、ウェブリブログでプレミアムオプションが利用できるようになりました。
広告を非表示にできるようになっただけでなく、他社で取得したドメインをウェブリブログで利用できるようになりました。
(12/15)有償メニュー「プレミアムオプション」開始!(ウェブリブログ事務局)
ビッグローブのドメイン取得サービスもあったのですが、値段がかなり割高だったので、非常にありがたい変更点です。
さっそく、プレミアムオプションに申し込みました。
そして、格安でドメインを取得できるムームードメインでドメインを取得して、独自ドメインの設定をしました。
取得したドメインは、bokusyotaro.comです。
こちら⇒ムームードメイン
代金を支払ったら、ウェブリブログで使えるように設定です。
まずは、ネームサーバーの設定です。
ムームードメインのネームサーバー(ムームーDNS)を使用するを選択します。
次に、コントロールパネルからムームーDNSセットアップをクリックします。
ウェブリブログに戻って、独自ドメインを設定するためのIPアドレスを確認し、上記のセットアップ画面でIPアドレスを入力します。
これで、完了!無事、セットアップした独自ドメインでブログが表示されるようになりました。以前のURLで入力しても、きちんとブログが表示されます!これならリンク切れもないので安心です。
■参考


広告を非表示にできるようになっただけでなく、他社で取得したドメインをウェブリブログで利用できるようになりました。
(12/15)有償メニュー「プレミアムオプション」開始!(ウェブリブログ事務局)
ビッグローブのドメイン取得サービスもあったのですが、値段がかなり割高だったので、非常にありがたい変更点です。
さっそく、プレミアムオプションに申し込みました。
そして、格安でドメインを取得できるムームードメインでドメインを取得して、独自ドメインの設定をしました。
取得したドメインは、bokusyotaro.comです。
こちら⇒ムームードメイン

代金を支払ったら、ウェブリブログで使えるように設定です。
まずは、ネームサーバーの設定です。
ムームードメインのネームサーバー(ムームーDNS)を使用するを選択します。
次に、コントロールパネルからムームーDNSセットアップをクリックします。
ウェブリブログに戻って、独自ドメインを設定するためのIPアドレスを確認し、上記のセットアップ画面でIPアドレスを入力します。
これで、完了!無事、セットアップした独自ドメインでブログが表示されるようになりました。以前のURLで入力しても、きちんとブログが表示されます!これならリンク切れもないので安心です。
■参考
- 独自ドメインを設定する - www.dog-pc.net
わかりやすくバリュードメインでドメインを取得して、ウェブリブログで独自ドメインを設定する方法が書かれていました。

この記事へのコメント